- メーカー
- ブランド
- パジコ(PADICO)
¥97500(税込)
/¥51675(税抜き)
販売単位:1本
お申込番号:IWNDY5892425132 /メーカー:裏千家13世円能斎宗室御好み在印・14世淡々斎宗室御書付『独楽形香合』 /型番:425132420464 /JANコード:4668421688 /アズワン/ナビス品番:
| お申込番号 | IWNDY5892425132 |
|---|---|
| メーカー | 裏千家13世円能斎宗室御好み在印・14世淡々斎宗室御書付『独楽形香合』 |
| 型番 | 425132420464 |
| JANコード | 4668421688 |
| 販売単位 | 1本 |
| 価格 | ¥8,252(税込) /¥51675(税抜き) |
※こちらの商品は沖縄県・離島・その他一部地域・山間部で配送追加料金が発生します。地域等によっては、お届けできない場合もございますのでご了承ください。ご注文後、お届け不可の場合は、アスクルよりご連絡させて頂きます。
直送品のため、以下の点にご注意ください。
- こちらの商品は沖縄県・離島・その他一部地域・山間部で配送追加料金が発生します。地域等によっては、お届けできない場合もございますのでご了承ください。ご注文後、お届け不可の場合は、アスクルよりご連絡させて頂きます。
- この商品には、アスクル発行の納品書が同梱されていない場合があります。アスクル発行の納品書をご希望のお客様は、商品到着後、本サイト上のご利用履歴よりPDFファイルにて印刷することが可能です。
- アスクルのダンボールもしくは袋でのお届けではありません。
- お客様のご都合によるご注文後の変更・キャンセル・返品・交換はお受けできません。
- 商品のご注文後に商品がお届けできないことが判明した際には、ご注文をキャンセルさせていただくことがあります。
- ご注文後に一時品切れが判明した場合は、入荷次第のお届けとなります。
在庫:わずか
最寄り倉庫の在庫を表示しています。 「入荷待ち」でも別の倉庫からお届けできる場合もございます。
お届け日は目安になります。詳細なお届け日に関しては、レジ画面にてご確認ください。
お届け日表示についてこの出荷元の商品は配送料が当社負担です。
¥97500 (税込)
/ ¥51675 (税抜き)
商品詳細
ご注意
特別にお届けに日数がかかるなど、お買い上げにあたってご注意いただきたいことがある商品です。 商品詳細画面に情報が記載してありますのでご購入前に商品詳細画面をぜひご確認ください。
返品不可
お客様のご都合による返品はお受けできません。
直送品
出荷元より直接お届けする商品です。一般商品とは別便でお届けとなります。レジ画面に表示されるのはお届け日の目安です。こちらの商品はお客様都合による返品をお受けできません。
| 商品の特徴 | 裏千家13世円能斎宗室御好み在印・14世淡々斎宗室御書付『独楽形香合。裏千家13世円能斎宗室御好み在印・14世淡々斎宗室。裏千家13世円能斎宗室御好み在印・14世淡々斎宗室御書付『独楽形香合。裏千家13世圓能斎宗匠が好まれた独楽形の香合で、見返しには圓能斎自身が花押を(焼成前に絵付染料で)署銘されております。茶道具 書籍 裏千家 今日庵歴代 淡交社刊 一巻~十四巻・特別巻からお。下部脇に久世久宝の『久宝』印がございます*写真⑪~⑫。支那焼彩色菓子鉢 清朝時代。箱蓋裏に『父好獨楽形香合癸亥春(花押)』と淡々斎宗匠の書付がございます。京焼 加藤松香 菊桐絵 茶碗 茶道具 共箱 新品 未使用 保管品 です。。父とは圓能斎宗匠のことです。旧家蔵出 猿投窯 時代物 共箱 量目約614g。花押は初期の頃の花押、また「癸亥」とは大正12年(1923)に当たりますので、その年の春、淡々斎30歳頃の御染筆という事が判ります。★沖縄本島内居住者限定! 特大 螺鈿(らでん) 壁掛け/壁飾り 4枚 横238㎝。箱内底には『寶善』印がございます*写真⑬。純銀/銀製刻あり 銀製おかき シルバースプーン 湯豆腐 4本セット 装飾模様入り。『寶善』とは山口宝善のことで、明治末期の円能斎の時代から裏千家に出入りしていた茶道具商です。中村宗悦 作 歌仙 貝桶型茶器 漆絵 共箱 共布 漆器 漆芸 抹茶 茶道具 新品。客の注文に応じて、陶器や漆器などさまざまな茶道具を職人に作らせ、「宝善」ブランドとして納めていました。【新品未開封】 村上隆 風神雷神こけし 小 卯三郎の孫コラボ もののけ京都。この香合も裏千家の注文によるもので、久世久宝に作陶させた配り物用の品と考えられます。高取焼 亀井楽山 水指 茶道具 送料無料。宝善ブランドの品は日常使いとして用いられていたため、現在まで残っているものは非常に少なくなっているようです。銅製 駱駝 茶寵 置物 鎮紙 文鎮 装飾品 工芸品 美術品。久宝は年代を鑑みて初代(1874~1947)だと思います。福象宮灯薫香炉 檀香炉 盤香炉 蠟燭灯籠 置物 装飾品 工芸品 美術品。この様なお道具にご子息の淡々斎宗匠が書付されたものであると思います。笹田有祥 摸 富士茄子茶入 大名物 仕覆 剣先緞子 御簾手モール 共箱 栞 新品。よく観察すると下部に2㎜位の小さなホツレがございます*写真⑭~⑮。茶道具 柳蒔絵 細棗 竹内幸斎 共箱。蓋にもホツレに似た箇所がありますが、焼成前のものでキズではございませんのでご安心ください*写真⑯⑰。♦古玩 古陶磁 四耳壺 置物 飾り古美術品 アンティーク 骨董品 コレクション。*価格はホツレキズ有(目立ちませんが)のためお安く設定しております。人間国宝 伊勢崎淳 備前掛花入(掛花生)裏千家十五代 鵬雲斎 書付共箱 美品。タテ6.7㎝ ヨコ7.2㎝ 高さ2.7㎝▢裏千家14世淡々斎宗室明治26年(1893)~昭和39年(1964)茶道裏千家14世家元。♦古美術品 作家物 萩焼?茶道具 抹茶盌 アンティーク 骨董品 コレクション。裏千家13世圓能斎の長男。人間国宝 山本陶秀 鉢 識箱。幼名は政之輔、号に碩叟(せきそう)。【希少】南部鉄器 急須 宝生堂 とんぼ 茶漉し付き 6.6mm。30才で家元を継承。ロシア工芸品 細密画 ムステラ 小箱 箱付き。流儀統一のため淡交会を結成、海外普及と文化交流のために国際茶道文化協会を設立。中国玉石、骨董 砡ループタイ。紺綬褒章、紫綬褒章、勲三等旭日中授賞を受章。人間国宝 伊勢崎淳 花入 ※箱なし。昭和39年(1964)北海道の旅宿で歿す。茶碗 若冲 向日葵 抹茶茶碗 茶道 茶道具。71歳。【新品未使用】 茶道具 錫半 茶器揃 嵯峨野 浪華 本錫 手造 錫製 急須 茶壺。▢裏千家13世円能斎宗室(えんのうさいそうしつ)明治5年(1872)~大正13年(1924)茶道裏千家13世家元。スリランカボビンレース テーブルクロス アンティーク。12世又妙斎宗室の長男。mf60421『鼠志野 ぐい呑』ロ /骨董品 古美術 古道具 アンティーク。号~対流軒・円能斎(圓能斎)・鐵中。高取焼宗家 十一代 高取静山 肩衝茶入 共箱 仕覆付 V744。明治40年に元伯宗旦250回忌大法要茶会を営み、記念事業として『今日庵月報』を創刊、夏期講習会を創始。♥中国 青磁 三足 香炉 骨董 古玩。三友式・濃茶各服点を創案し、流し点、大円真・大円草の点前を復興。新品未使用 扇子 『朝光双鶴図』 金 本煤竹 和紙 東京日本橋。【参考文献】茶人の花押落款花押大辞典 淡交社 | ||
|---|---|---|---|
| メーカー名 | f8c2ca5 | ブランド名 | 裏千家13世円能斎宗室御好み在印・14世淡々斎宗室御書付『独楽形香合』 |
| 備考 | 【返品について】お客様のご都合による返品はお受けできません。 | ||
| 商品詳細情報 | メーカーサイトはこちら 家具・インテリアが探しやすい!アスクルの総合家具TOPページはこちら。 レイアウト・各種工事・納期のご相談まで!アスクルオフィスづくりサービスはこちら。 | ||
※免責事項
本サービスでは、サイト上に最新の商品情報を表示するよう努めておりますが、メーカーの都合等により、商品規格・仕様(容量、パッケージ、原材料、原産国など)が変更される場合がございます。このため、実際にお届けする商品とサイト上の商品情報の表記が異なる場合がございますので、ご使用前には必ずお届けした商品の商品ラベルや注意書きをご確認ください。さらに詳細な商品情報が必要な場合は、製造元にお問い合わせください。また、販売単位における「セット」表記は、箱でのお届けをお約束するものではありません。あらかじめご了承ください。
工芸品の売れ筋ランキング
- ランキングをみる
- 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品 > 裏千家13世円能斎宗室御好み在印・14世淡々斎宗室御書付『独楽形香合』 裏千家13世円能斎宗室御好み在印・14世淡々斎宗室御書付『独楽形香合
お客様レビュー
投稿されたレビューはありません。お客様のレビューコメントをお待ちしております。